だい‐じょうぶ【大丈夫】 の解説

[形動][文][ナリ]

  1. あぶなげがなく安心できるさま。強くてしっかりしているさま。「地震にも?なようにできている」「食べても?ですか」「病人はもう?だ」
  2. まちがいがなくて確かなさま。「時間は?ですか」「?だ、今度はうまくいくよ」

[副]まちがいなく。確かに。「?約束は忘れないよ」

[補説]近年、形容動詞の「大丈夫」を、必要または不要、可または不可、諾または否の意で相手に問いかける、あるいは答える用法が増えている。「重そうですね、持ちましょうか」「いえ、大丈夫です(不要の意)」、「試着したいのですが大丈夫ですか」「はい、大丈夫です(可能、または承諾の意)」など。

1問チャレンジ!

精進講師
黒子 太郎

問題:「この書類を提出する期限は明日ですが、大丈夫ですか?」

下の4つの中から答えを選んでください。

はい、大丈夫です。

That's right!

正解!

正解の内容を入力

はい、元気です。

So close! 

おしい!

惜しい理由を入力

いいえ、ありません。

That's wrong! 

不正解

不正解の内容を入力

明日は晴れです。

That's wrong! 

不正解

不正解の内容を入力